ナニソレ

主に木工DIYの情報に特化したブログサイト。 主に自分の持ってる便利な電動工具や道具の紹介。 やり方や考え方、小技・裏技などを記事にしていく予定。 まだまだ、知らないことも多いけどSNSでの繋がりの力を借りてレベルアップ。 ちょっと何いってるかわからないって時は「ナニソレ」ってスタンスで許して欲しい(笑)

リョービTBS-80バンドソー

【おすすめ】卓上バンドソーTBS-80を購入した感想と機能の説明

2024/1/5  

卓上バンドソーとして使い勝手の良いTBS-80。 DIYをする人が使う電動工具としては少しハードルは高いがお値段は手頃だ。 リョービは社名が変わって「京セラインダストリアルツールズ販売株式会社」となり ...

プラスビット

【電動ドライバーに使用する】プラスビットの種類と使い方

2024/1/5  

電動ドライバーは、先っちょを交換するだけで様々なビットを取り付けることができる。 そんな中、今回は「プラス」のビットに焦点を絞ってみたいと思う。 そう言えば、ホームセンターで売ってるビスってプラスのビ ...

下穴錐

下穴錐(したあなきり)の種類と木材に下穴をあける理由

2024/6/21  

ビスや釘などを購入すると取り扱い説明とかに下穴をあけて利用してください。なんて書いてあるのを見たことあるよね。 下穴というのは、ビスなどを打つ前にあらかじめ穴をあけておくことだよ。 ホームセンターの木 ...

木工ドリルの種類と使い分け

木材に穴をあけるドリルの種類!違いと使い分け。

2024/2/29  

木工用ドリルってのは誰もが聞いたことがあるけど全部同じじゃないんだよね。 やはり用途によってベストなものを選ぶ必要がある。 正確な穴あけにはボール盤が必要になってくるが、インパクトに取付けるビットでも ...

玄翁各種

DIY的に必要な玄翁(げんのう)とは?叩く道具のおすすめ。

2024/1/5  

木工やってる人とか、大工さんでもなければあまり耳にしない名前じゃないかな? でも、トンカチとかハンマーって言うと何となくイメージしやすいよね。 自分も明確にハンマーってどれ?、トンカチはどれ?と改めて ...

ハタガネ・クランプ

初めに揃えたい【木工クランプ】の種類と使い方。

2024/1/5  

木工をやる人ならプロだろうが誰しも持っているクランプについて経験に基づいて解説していこうと思う。 クランプは材料を固定して安全に作業することにも使うし、ボンドなどを圧着するために使用したりする。 ボン ...

スポークシェーブ自動カンナレビュー

「自動カンナ(プレーナー)」、マキタと迷ったけど選んだのは「スポークシェーブ」!

2024/6/18  

自動カンナってのは木材の厚みを削る機械なんだけど、DIY向けの卓上タイプといえど気軽に購入するには価格的にも少々迷う。 ホームセンターで購入する規格ものの板を使用するだけなら、無用の機械なので購入する ...

自動カンナ

【自動カンナ】は木材の厚みを削れる!DIYにお勧めできる機種

2024/6/18  

木工DIYで物づくりをしているとある欲求が生まれる。 最初はホームセンターの木材などを利用して作られている人がほとんどだと思う。 ホームセンターが提供している厚みの板をそのまま利用するしかない。 板の ...

木材を研磨するランダムサンダー

木材を研磨!マキタの「ランダムオービットサンダBO5030」のレビューと自分なりの使い方。

2024/1/19  

ホームセンターで木材を買って何かを作ったことがある人なら知っている、もしくは耳にしたことがある電動工具じゃないかな。 もし、この電動サンダーがなければDIYの楽しい作業の楽しいが半減、いや辛い作業にな ...

オイルステイン

【オイルステイン塗料とは?】着色時の木による色味の違いについて

2024/1/4  

良く名前が似ているから間違われやすいのが「オイルフィニッシュ」。 簡単に言ってしまえば、 オイルステイン→着色が目的で、ニスやウレタンなどで上塗りが必要 オイルフィニッシュ→着色しながらワックス成分な ...