DIYで使う無垢材を手に入れる方法

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

木のこと

DIYでも【無垢材・広葉樹】を使いたい!ネット通販で安く手に入れる方法。僕がマルトクショップを良く利用する理由。

ホームセンターでしか木材を購入した人がない人にとっては、それがすべての木材だと思う人もいるかもしれない。

よく目にするもの、よく目に入る世界がすべてだと感じてしまうのは致し方ない。

だけど世界には沢山の魅力的な木材が溢れている。

ホームセンターで取り扱いがある木材はその一部でしかない。

こんな方におすすめ

  • SPF材、ホワイトウッド、杉、パイン、以外の木材を使ってみたい
  • 集成材ではなく無垢材を使いたい
  • 無垢材をなるべく安く購入したい
  • 広葉樹の木材を使いたい(ホームセンターの木材は大体が針葉樹)
  • 指定のサイズでカットした状態で購入したい
  • ネットで買える木材通販のお店を知りたい

こんな風に思い始めた人はDIYとして一歩上を目指す人かもしれない。

多くの人は、無垢材とか広葉樹なんて言葉を知らない人だっていると思う。

多くの人が知らないその先に本当の木材の魅力が詰まっているように感じる。

世の中の大半のホームセンターでは針葉樹の取り扱いが多いんだけど、本格的な家具は実は広葉樹で作られていたりする。

もちろん針葉樹だから悪いってわけじゃないし、昔の日本の家具は針葉樹で作られたものも多い。

水屋箪笥なんかの骨組みは桧で側板や背板なんかは杉のものが多い気がする。

ただ、ホームセンターの取り扱っている木材だけに縛れているのは勿体ないと思うんだ。

「魅力的な木材があるのはわかったけど、どこで仕入れていいのかわからない?」、そんな人向けにおすすめのショップを紹介するね。

マルトクショップ

マルトクショップで購入できる木材は、

  • ウォールナット
  • チーク
  • マホガニー
  • ナラ
  • タモ

その他、メープル、ブラックチェリー、ヒノキ、ケヤキ、など30種以上の木材が購入できるんだよね。

本格的家具などに使用される代表的な木材、世間では銘木と言われる木材がマルトクショップで買うことが出来る。

銘木で天板サイズともなると価格は高くなるが、小さ目の板や角材なんかだと手の届く範囲だと思う。

一流の職人が銘木を使用して製作したテーブルや椅子は一般の人には高価で中々手がでない。

なぜそういった職人が作ったものが高いのはなぜか?

もちろん技術は高いレベルなのは当たり前として、まず前提として材料費が高い。

材料費が高いってことは、失敗が許されない。

限られた人が扱える木材。

その高い材料を高い技術やデザインが+されるのでより高くなる。

マルトクショップで無垢材を買う人は自分でDIYする人が大半だと思うので、材料費だけで手間はタダ!

銘木を使用した家具で40万や80万ってする家具が、自分で材料費だけで作ればかなり安く作れるはず。

「でも僕(私)には、そんな高価な材料を扱えるだけの技術はないし、センスもないし、、、」なんて思う人もいるよね。

もちろん僕もそう。

でも、そんな堅苦しく考える必要はないって僕は思う。

「テーブルを作ろう!」って思ったのなら、そのテーブルの天板はこだわりたくない?

テーブル天板の樹種、厚み、幅、長さ、をマルトクショップで入力すれば価格が確認できる。

予算に合わなければ違う樹種で同じように入力して、自分の好きな木目や色の樹種などを予算内で収まるまで何度でもホームページ上でその場で見積もりが出来る。

DIYだからって無垢材や広葉樹を使ってはいけないなんてルールなんてないからね。

木材の選び方

基本は自分の好きな色味や木目などで決めればいいんだけど、木材には樹種により硬さが違う。

そうなると、「この樹種の木目が好きなんだけどあまり厚くしたくはないんだけど強度は大丈夫?」って悩んでしまうこともあるかと思う。

そんな時でも、マルトクショップのホームページには木材の性質および価格帯チャートってページが用意されている。

  • 加工難易度(硬さ)
  • 価格
  • 木目

の項目があるので、自分の目的に合った木材を見つける助けになると思う。

ホームセンターでは馴染みがない樹種が多いので、こういったページは本当に助かる。

テーブル脚

そして、なんと!カッコイイ「アイアン脚」もマルトクショップでは販売されている。

木製のテーブル脚、脚の形状は口の字脚が多いけど、トの字脚もあるっぽい。

脚を販売してくれるているおかげで、電動工具が充実してなくても、テーブルトップ(天板)だけ自分好みのものを選べば、すぐにテーブルとして使用できる。

無垢材ですべてを自分で作るとしたら、電動工具や作り方の知識などが必要になるんだけど、道具や知識がなくても、マルトクショップを利用すれば気軽に銘木のテーブルが作できる。

テーブルとかパソコンデスクや作業デスクは人が集まったり、自分自身が長い時間その場所にいることが多いので、こだわりのデスクで過ごしたいって人も多いはず。

そんな要望に応えてくれるのがマルトクショップでDIYerにとてもやさしいのだ。

加工や施工

木材を販売だけじゃなく、その購入した木材に加工も施してくれる。

  • 面取り加工
  • コーナーのR加工
  • 塗装(ダークブラウン、ミディアムブラウン)

塗装は2種類から選べるようだ。(僕は塗装は頼んだことはない)

その他オプションで

  • 反り止めの取り付け
  • 円形の穴あけ
  • 四角形の穴あけ
  • 角の斜めカット
  • 溝加工
  • その他の加工・要望

これだけの加工を頼めるのは頼もしい。

手持ちの電動工具が少なかったり、手持ちの工具じゃこの加工は難しいんだよなって人にはうれしいサービス。

※「反り止め」なぜ必要については下記記事を読んで欲しい。

こちらもCHECK

木表と木裏
木表と木裏の見分け方!木は反ったり縮んだりを解説。クセを知ってDIYに活かそう。

無垢の木材は反ったり曲がったりする。 「ホームセンターで木材買ってDIYしてるけど気になったことはないよ」って人もいるよね。 ホームセンターで売っている木材で大きい板なんかはブロック状の集成材が多い。 ...

続きを見る

実際に購入した木材

タモ材ウレタン仕上げ

マルトクショップで購入したタモ材に無塗装でウレタンを吹き付け仕上げた写真。

タモは自分の中で、木ってこんな木目で、こんな色だよねって感じのイメージなんだよね。

自分の中で木材代表として選ぶならタモって感じ。

広葉樹で、結構硬い材だから天板とかにも最適。

ヒノキ材

上写真もマルトクショップで購入したヒノキ材だ。

和風テイストなテレビボードを作るために購入した。

ヒノキ材は針葉樹だけど言うほど柔らかくもない。

何よりヒノキの香りがたまらなく好き。

無料会員登録

電話での対応は営業時間内になると思うが、ネット注文自体はいつでも出来る。

わからないことがあった時、自分も電話で問い合わせしたこともあるが親切に対応してくれた。

マルトクショップを利用しようと思っている人は、最初に無料会員登録を済ませておくことをおすすめする。

「会員登録なんて面倒だよ」って人もいるよね。自分もネットで買い物するたびに「また会員登録かよ!」なんて思ったりする。

会員登録しなくても購入することは確かに出来る。

しかしどの道、購入する時に、氏名、住所、を入力する。

つまり会員登録しないってメリットは何一つないんだよね。

非会員のまま木材を購入して、次購入する時、また一から入力しなくてはいけなくなるから面倒だ。

会員登録すると100円で1ポイント付くし、無料会員登録はしておいたほうが良さそうだ。

通販で木材を買うメリット

マルトクショップはネット通販の中でも安いと思う。

とても良心的な価格設定。

もちろん、ホームセンターの木材と比べると高いものも多いけど、幅と長さと厚み指定をすれば部材としてすぐに使える状態で届く。

もし、こうしたネット通販がなければウォルナットやチークなどの樹種が欲しければ銘木店などを探すしかない。

流通量が少ない業者であれば割高になるのは当たり前で、幅、長さ、厚み、のカットまで人の手をかけての価格と考えると安いのだ。

荒材の状態の板なら安く買えるかもしれないが、その後どうする?

乾燥、木材の平面だし、欲しい寸法での切り出し、それらがどれだけ大変か考えただけでイメージできるよね。

幅と長さは切れるが、反ったり曲がったりしている荒材を平にするのを個人でするのは狂気の沙汰といってもいい。

個人でも平面出しのやり方はあるにはあるが非常に手間だし、やったところでちゃんと平面が出ているかどうかは疑問である。

それを変わりにやってくれるのがマルトクショップのような木材通販店だ。

荒材で安く仕入れたとしても、その後の自分の手間を考えると一般の人では割りに合わないのだ。

木材の流通を生業として、それのみのサービスに特化しているから、これだけの価格で提供できるんだと思う。

ホームセンターのカットサービスと大きく違う点は、ホームセンターでは、幅と長さをカットしてくれるが木材の厚みを削ってくれない。

厚みに関しては商品として並んでいる木材の厚みそのままだ。

幅と長さのカットだけサービスとして受けられる。

マルトクショップでは幅、長さ、だけでなく厚みも自分の好きな厚みに指定できる。

電動工具が充実しているDIYヤーだとしても、大きい木材の厚みを削るのは至難の業なんだよね。

素直にマルトクショップのような木材通販店に頼ろう!

通販で木材を買うデメリット

木材をネットで買おうって思った時に色々なショップを見たけど、注文画面の使いやすさ、無垢材の種類の豊富さ、木材の価格、などを総合的に判断するとマルトクショップが一番だと思う。

他のショップをあまり利用したことがないからわからないけど、寸法(厚さ、幅、長さ)の加工精度もかなり高い。

自分の経験上1mm以内の誤差しかない。

つまりコンマいくつの世界。

そんな、すべておいて最高な木材販売店なのだが、一つだけどうにもならないデメリットがある。

納期だ。
ネットショップの左上に大体の納期が表示されている。

2022年10月26日現在ではどのように表示されているか?

  • 無垢材24営業日
  • 集成材11営業日

となっている。

例えば、無垢材を今日注文しても届くのは約1ヶ月後ということになる。

ただ、「私自身がここで木材を購入したい」と思ってるのと同じように、全国からオーダーが集中する結果なんだと思う。

サービスの提供を受ける側としてはもどかしいけど、ショップのルールに従うしかない。

公式サイトはこちらから→木材通販のマルトクショップ

集成材のおすすめショップ

フジイの集成材はネットでの販売は楽天市場だけ。

気になる人は一度覗いて見よう。

マルトクショップでも集成材の取り扱いはあるけど、集成材の種類の多さで言ったら、フジイの集成材の方が豊富だと思う。

マルトクショップはDIY界隈では結構有名なのでオーダーが集中するので納期が遅くなりがち。

フジイの集成材であれば納期は1週間~2週間ほどになることが多いみたいなので速い。

もちろん、注文する時の環境化によっては前後するとは思うけどね。

ホームページはこちらから→フジイの集成材(楽天市場店)

ホームセンターのカット代が無料になる方法は下記記事を読んで欲しい。

カインズ木材カット・工具レンタルについて
参考木工初心者でも簡単!ホームセンターの木材カット活用術

最近知ったんだけど、カインズホームの木材カットが無料って検索結果に出てくることがあったから、ちょっと調べてみた。 DIYの沼にハマり電動工具が充実している人にとっては、あまり魅力を感じないと思うけど、 ...

続きを見る

-木のこと