ナニソレ

主に木工DIYの情報に特化したブログサイト。 主に自分の持ってる便利な電動工具や道具の紹介。 やり方や考え方、小技・裏技などを記事にしていく予定。 まだまだ、知らないことも多いけどSNSでの繋がりの力を借りてレベルアップ。 ちょっと何いってるかわからないって時は「ナニソレ」ってスタンスで許して欲しい(笑)

単相と三相の違い

単相と三相の違いは?木工で使う電動工具と機械の電源

2023/1/12  

あまり聞きなれない「単相」とか「三相」って何?について解説したいと思う。 木工の機械は家庭用の電源では使えないものもある。 DIY用のものであれば家庭用でほぼ使えるが、プロが使うような大きい機械の電源 ...

DIYで使う丸鋸の選び方

DIY初心者におすすめの「丸ノコ」。目的に合った機種を選ぼう!

2023/12/31  

ホームセンターのカットサービス以外で木材をカットしたいって思った時に最初に購入を考えるのが丸ノコだったりすると思う。 3cm角ぐらいの木材であれば手鋸でも切れるかもしれないが、テーブルの天板用の板を手 ...

替刃式のこぎりの刃の交換方法

替刃式の鋸(のこぎり)の刃の交換方法!簡単に取り替えて切れ味アップ。

2023/12/31  

どんな工具・道具だろうが切ったり削ったりする刃は永久には使えない。 「のこぎりの刃」だって例外ではない。 切れ味が悪くなってきた時の兆候は、 切り進めるスピードが遅くなる 切ろうとすると刃が入っていか ...

立米単価とは

【立米(りゅうべい)単価】をDIY的にざっくりと解説!

2023/1/8  

材木店に木材を買いにいったりすると「立米(りゅうべい)で〇〇円だよ」なんて言われたりする。 一般の人は聞きなれない言葉だけど材木業界では知らない人はいないと思う。 なぜなら立米単価が価格の基準になるの ...

トリマーのストレートガイドの使い方

超便利!トリマーガイドはこうやって使う。取り付け方法も解説

2024/1/4  

トリマーを購入すると付属でついているストレートガイドはどういう風に使うものなの? そもそも、それが何なのか知らないまま使っていない人も少なからずいるかもしれない。 DIYでトリマーを使い倒している人は ...

尺目盛りの読み方

尺目盛スケール(メジャー)の読み方を知っておくと以外と使える。

2024/6/30  

尺貫法でいう長さの単位の尺を一般の人で使う場面はないと思うけど、豆知識として知っておいても損はない。 尺貫法では、長さ=尺、質量=貫、体積=升、面積=歩・坪、が使われてきたんだって。 日本メートル条約 ...

トリマーのストレート治具

木工DIY、【トリマー】のストレート治具(定規)の使い方と作り方

2024/5/3  

トリマーはDIYで手道具では難しい加工を簡単にでき作業効率が大幅にアップする。 トリマーのない時代はすべてが手仕事で時間のかかったことが、精度もよく時間もかけずに出来るようになった。 トリマーのある時 ...

差し金の使い方

サシガネ(曲尺・矩尺)の使い方を知ってDIYに活かそう!

2023/12/31  

差し金(さしがね)って道具を大工さんが使っているのを見たことあるかな? L字型の薄い金属で出来たやつ。 DIYでも使えそうな使い方をまとめてみようと思う。 その前に、呼び方をおさらいしておこう。 「さ ...

差し金とスコヤの違い

【完全スコヤ】と【差し金(さしがね)】の違い。どちらも直角を測れるが?

2023/12/31  

直角の墨付けってことなら「差し金」でも出来るし、「完全スコヤ」でも出来る。 墨付けだけじゃなく、垂直、直角の確認なども両方とも同じ使い方をする。 「なら、違いってなんだろ?」って思う人もいるよね。 ち ...

コンベックスの先端金具

コンベックス(スケール・メジャー)の先端金具が動くのには訳がある

2022/12/28  

メジャーとかスケール、コンベックスとか人によって呼び方は違うかもしれない。 こんなやつ。 木工界隈だとコンベックスって言ってるのかな? 自分は長らくスケールって言ってたし、いまでもスケールって言うかも ...